美肌コラム|【公式】Fleuri(フルリ)|美容皮膚科医とエステティシャンの共同開発スキンケア | Page 2
フルリ

Fleuri JOURNAL読み物・動画 スキンケアやお肌の話

美肌コラム

  • お肌が感じる化粧品のマンネリとは?

    つい先日新年を迎えたと思ったら、もう2月がやってきました。


    今回は季節の変わり目にも関係するスキンケアについてのお話です。


    さっそくですが、メディアで見かけるスキンケアについてのコメントで、


    「使い始めは良かったけど、お肌が化粧品に慣れてきて、良さがわからなくなった。」

    「時々化粧品を変えないと、お肌への刺激が足りなくなる気がする。」


    と書かれていることがあります。



    これは化粧品を新調した最初の頃は、


    ☑お肌が潤った

    ☑白くなった


    など感じていたけれど、

    『使い続けていると化粧品の効果が薄れてきた』

    と感じる方がいらっしゃるということです。


    では本当に、お肌が化粧品に慣れて、

    効果が得られなくなったのでしょうか?


    もしも化粧品の効果が得られなくなった?と感じたら、

    次のことが起きているかもしれません。


    使い始めは良かったのに…化粧品の効果が薄れてきたと感じたときにチェック☑


    ≪check①≫もしかして肌悩みが緩和されている?

    →肌変化がわかりづらくなっているだけの可能性。


    お化粧品を買い替えるタイミングは、

    お肌にトラブルを抱えている時だと思います。

    この時、肌環境を変えられるような化粧品に出会えたら…


    ☑お肌が白くなった

    ☑ニキビができにくくなった

    ☑化粧崩れが気にならなくなった

    ☑お肌がキレイだと言われるようになった


    というように、

    お肌が変化していくはずです。


    そしてこの、お肌がキレイになった頃に、

    「この化粧品でこれ以上のお肌を目指すのは無理かな」

    と感じた場合、


    ▼このタイミングで化粧品を替えるのは勿体ないかもしれません。


    さらにワンランク上のお肌を目指したい場合は、

    いまの「お肌を変えてきた正しいケア」を大切にしながら、

    なりたいお肌に向けて必要な美容液など、

    スポット的にケアを替えてみることをお勧めします。


    ≪check②≫スキンケアが「保湿だけ」になっていませんか?

    →化粧水や乳液などが、「ほぼ保湿成分」の可能性。


    化粧品での過剰な保湿は、

    「お肌が本来もっている保湿機能」

    を甘やかし、低下させてしまいます。


    働きの弱ったお肌に保湿だけを続けても、


    ☑洗顔後はやはりつっぱる

    ☑スキンケア後、時間が経つと乾燥する


    などの「物足りなさ」は解消されず、

    それが「化粧品へのマンネリ感」に繋がってしまうかもしれません。


    ▼そしてこの場合は、

    化粧品選びを改めた方が良いタイミングかもしれません。


    肌機能の低下を立て直す時には、

    保湿だけをおこなうよりも、

    お肌がもつ本来の働きを回復させるような

    正しいスキンケアをおこなうことをお勧めします。


    ■フルリのスキンケアは


    ①お肌が本来持っている機能を高める

    ②綺麗で健康的な肌環境を再現する

    ことを目指して製品開発をおこなっています。


    いまのお肌にお悩みがある方、

    フルリ製品をお使いの方はもちろん、

    まだお使いでない方も、

    カスタマーサポートデスクの【お肌相談】へお電話ください。


    『フルリのスキンケアラインでできること』

    を精一杯お伝えできると思います。


    これからは季節の変わり目で、

    お肌がゆらぎやすい時期ですが、

    お肌の細やかな変動に惑わされず、

    正しいスキンケアを続けて

    生活環境に負けない素肌づくりを目指しましょう。

  • プロがこっそり実践している「いきなりハンドクリーム」より効果のある方法

    ↓「荒れ」パターンのケア方法でケアした指↓





    空気が冷たく乾燥しやすい冬…。

    スキンケアにも一段と気合が入る季節です。


    今回は、そんな季節にぴったりな、

    かじかむ手を労わる「ハンドケア」についてのお話です。


    皆様は、ハンドケアをされていますか?


    手元は、肉眼で直接確認できる部位ですので、


    手の甲や指に、ハリ・ツヤがある

    綺麗なネイルアートが似合っている


    など、ご自身の手元が綺麗だと

    気分が上がりますよね。


    今日から始められる簡単ハンドケアで、

    テンションが上がる手元を目指しましょう。


    さっそくですが、ハンドケアの王道はやはりハンドクリーム。


    しかしながら、

    手の甲にくすみやシワなどの

    肌トラブルをすでに感じられていたら、

    保湿方法を改める必要があるかもしれません。


    顔も手も、お肌のつくりは同じです。


    お顔の乾燥を感じたとき、いきなり濃厚なクリームはつけませんよね。

    まずは、潤いを与えるケアを意識しましょう。


    ▼ハリ・ツヤのある手元を目指すハンドケアのポイント


    POINT①日中のまめな保湿には、

        化粧水やジェルをメインに、

        水分を補うケアを意識する。


    POINT②ハンドソープなどで手洗いをしたときは、

        特に乾燥をしやすいので、

        化粧水やジェルをつけた後にクリームでフタをする。


    POINT③夜は、寝る前に顔と手を同時にスキンケア。

        お顔に塗って、余った化粧水や美容液を手の甲にも塗る

        最後にハンドクリームでフタをする。   

        ※洗い物や歯磨きなど、水回りの用事を済ませて就寝前にケアするのがオススメ。




    ハンドケアには、クリームしか使ったことがないという方は、

    ぜひこの「手の水分補給」に着目したケアを継続してみてください。

    クリームだけのケアよりも、わかりやすい肌変化が楽しめます。


    そして、このハンドケアでの肌変化は、

    ご自身の肉眼で鏡を通さず直接確かめることができるため、

    「まめなケアで、こんなにお肌が変わるんだ!」

    と、お顔のスキンケアへのモチベーションUPにも効果的ですよ♪


    ▼乾燥よりも、「荒れ」が気になる方は


    キメの乱れや、かさつきが気になる方は

    フルリのセラミド美容液【ブーストセラム】がお勧めです。


    一番上部に貼っている写真はこのケア方法での改善症例です。

    ブーストセラムを1週間使用。セラム後にクリームでフタを。

  • まだニキビでお悩みですか?

    近年「肌悩み」についてインターネットで調べていると、

    一昔前と変わってきていると感じることがあります。



    それは、昔は肌悩みと言えば「ニキビ」だったものが、

    いまやランキング上位が「ニキビ」ではなくなっているということです。


    「肌悩みランキング」を検索すると、

    ニキビより上位なのが、


    ☑乾燥

    ☑毛穴

    ☑シミ、そばかす


    となっていることが多いのです。


    このランキングから、

    近年ではニキビを改善されている方は

    たくさんいらっしゃることがわかります。


    なので、まだニキビでお悩みの方は、

    打つ手があると期待を込めて、

    この記事をお読みください。


    弊社は化粧品会社なので、

    今回は、体調やホルモンバランスの話ではなく、

    「ニキビと肌環境」に着目してお話をしたいと思います。


    まずは簡潔に、

    「ニキビができる肌環境」と

    「ニキビができにくい肌環境づくり」

    についてです。


    ◆ニキビができる肌環境とは?


    ニキビは、アクネ菌という菌がお肌の上で増殖した場合に発生します。


    そしてアクネ菌が大好きな肌環境が、


    密閉され、酸素がない

    皮脂をエサに増殖できる


    という、まさに皮脂汚れが詰まった毛穴の中なのです。




    ◆ニキビができにくい肌環境をつくるには?


    まずは「毎日の丁寧な洗顔を徹底すること!」これ一択です。


    これだけで、かなりニキビができにくい肌環境をつくることができます。


    しかしながら、嘘みたいに簡単な方法には、

    実は落とし穴もしっかり潜んでいます。


    それは、


    落とし穴①

    クレンジングや洗顔料もアクネ菌のエサになる可能性がある


    落とし穴②

    洗顔後の化粧品の油分や保湿剤もアクネ菌のエサになる可能性がある


    ということです。


    落とし穴①を回避するには、

    すすぎ残しがないように洗顔をすることが必須です。

    ニキビ肌の方にはオイルクレンジングはおススメできませんが、

    オイルクレンジングを使用する際には、

    アクネ菌のエサになりやすいオイルがお肌に残らないように、

    泡洗顔を必ずおこなってください。

    (オイルを落とすには石けん成分での洗顔が最適です)


    落とし穴②を回避するには、

    乾燥を感じたとしても、

    毛穴をふさぐような保湿剤やクリームの使用はお休みをしてください。


    乾燥を感じる場合は、

    テクスチャーの軽い化粧水を塗り重ねたり、

    セラミドのように、

    お肌に水分をキープするタイプの化粧水や美容液を使用し、

    肌表面に油の膜を張らない保湿方法を試してみてください。


    シンプルなスキンケアで十分です


    ニキビに特化したスキンケアラインなどもたくさんありますが、

    「アクネ菌用の化粧水やクリーム」を使ったとしても、

    そもそも皮脂汚れがたまった毛穴には、

    浸透していきません。


    まずは丁寧な汚れ落としを毎日必ず徹底して、

    皮脂を溜め込まない肌環境を目指しましょう。

    アクネ菌が住みづらい環境をつくることが大切です。


    シンプルなスキンケアを完璧にして

    それでもニキビが改善されない場合は、

    より、ニキビケアに特化した化粧品を試してみる、

    プロに相談してみるなど、

    ステップを踏んでみてください。




    最後に、

    フルリ製品は、「ニキビ肌に」と書くことがあまりないのですが、

    アクネ菌が増えにくい環境づくりには最適なラインナップです。

    お悩みの方はいつでもご相談ください。


     


     


     


     


     

  • フルリ独自の「クリアドロップ」

     


    皆様は、何を基準にお化粧品を選ばれていますか?


    ☑有効性が高い

    ☑お肌に優しい

    ☑価格


    など、様々あるかと思います。


    もちろん化粧品を開発する私たちにも、

    製品をつくるうえで、外せない基準がいくつかあります。


    フルリラインでいえば

    「肌結果」と、わたしたちが叶えられる「最大限の無添加」です。


    今回は、

    弊社の製品をお選びいただきたい理由として、

    「クリアゲルクレンズだから実現できたこと」

    についてお話しします。

    とても面白い実験結果もありますので

    ぜひ最後まで読んでみてください。




    まずはじめに、


    本来クレンジングとは、

    落ちにくい油性の汚れを落とすものです。


    なので、その特性上

    お肌にとって負担になりやすい化粧品でもあります。


    ですがフルリのクリアゲルクレンズは、

    販売当初から「お肌に優しいクレンジング」

    としてご愛顧いただいております。


    それはなぜか。


    秘密は、クリアゲルクレンズ

    ベースの「水」にあります。


    ベースの水そのものの作用で、

    高い洗浄力お肌への有効性を同時に実現しているため、

    大きな刺激となる洗浄剤を添加することなく、

    「水」に近い感覚で使っていただくことができています。


    そのお肌への優しさは、

    敏感・アトピー肌のお客様にも

    たくさんのご愛用者様がいらっしゃるほどです。


    そのクリアゲルクレンズのベースの水というのが、

    「クリアドロップ」と名付けた“フルリ独自の特別なイオン水”です。




    このクリアドロップに、

    どれほどの洗浄力があるかについて、

    「“クリアドロップ”(水のみ)の洗浄力実験」

    の資料がありますので、

    一部を抜粋してご紹介します。


    一般的に、洗浄作用があると言われている、

    アルカリイオン水との違いも同時にご覧ください。


    ▼▼▼


    まずは油性マジックを手の甲に塗ります。

    もう一度言います。油性マジックです。

    どんなメイクよりも落ちないであろう油性マジックです。


    ▼▼▼


    それぞれの水にたっぷりと浸したコットンを置き、

    油性剤の汚れ浮きを数分待ちます。


    左:一般のアルカリイオン水   右:フルリ独自の特別なイオン水「クリアドロップ」


    ▼▼▼


    まずは、一般的なアルカリイオン水から。


    ▼▼▼


    そしてこちらが「クリアドロップ」

      


    ▼▼▼


    右:これ、フルリのベース水=「水」のみです。


    クレンジングではなく水のみなのに

    明らかな汚れ落ちがわかります。


     


    クリアドロップの作用には、


    ①活性酸素の消去能

    ②皮膚浸透能

    ③乳化作用


    などがあり、

    上記の実験では特に

    ②、③が大きく働いた結果を指しています。


    お肌へのなじみ性の高さで、

    油性マジックのさらに下層(お肌の角質層内)へと浸透し、

    下から湧き上げるように油性マジックを浮かせています。


    このフルリ独自の特別なイオン水である、

    「クリアドロップ」の採用こそが、

    クリアゲルクレンズを、

    お肌に優しい処方で製品化することができた理由です。


    その他にも、クリアドロップには、


    ☑使用後に化粧品の浸透を促す作用

    ☑お肌をやわらかくする作用


    など、沢山のメリットがあり、

    とても一度には伝えられません。


    言葉での説明が難しく、

    表現を見つけている最中ですが、

    皆様にも「クリアドロップ」のメリットを、

    少しずつお伝えできたらと思っております。


    これからも安心してご使用いただける成分で、

    尚且つ、お肌に結果を感じていただける

    製品づくりを目指していきます。

    ぜひ、ご期待くださいませ。


     

  • もち米のメリット

    新年あけましておめでとうございます。


    今年はどのように年明けを過ごされていますか?


    来たる1月11日は『鏡開き』の日。



    それもあり、

    お正月はお餅を食べる機会が多いので、

    今回は『もち米』についてのお話をします。


    もち米はお餅やおこわ、おはぎとして食べられています。


    お正月はよく、

    「お餅を食べすぎて太った」

    という方が急増しますよね。


    それもそのはず、

    お餅は、糖質が豊富でエネルギー源が多いため、

    あまり動かずにお餅ばかりを食べていると、太りやすいのです。

    (もち米に限らないことではありますが…苦笑)


    ですが、もち米は腹持ちが良いとされており、

    年末年始の食べ疲れた体にぴったりな栄養素を含んでいます!


    【もち米に含まれる栄養素】


    ☑ミネラル

    カリウム、リン、マグネシウムなどが豊富で、

    体内の余分なナトリウムの排出を助け、むくみ予防に役立ちます。


    ☑ビタミンB群

    糖質や脂質の代謝を助ける作用があり、

    疲労回復や美肌づくりにも関係します。


    ☑アミロペクチン

    熱を逃がしにくい成分。

    体を温め、代謝を促す効果があります。


    とは言え、砂糖のたっぷり入ったあんこやきな粉、

    塩分の多い醤油などと一緒に食べることの多いお餅やもち米は、

    エネルギー量や糖質量も増えてしまいがち…


    せっかくなら、食べ方を工夫して

    もち米のメリットを最大限に引き出しましょう!


    ○血糖値の急上昇を抑える、食物繊維豊富な野菜と一緒に食べる。

    根菜ほうれん草きのこなどを入れた、お雑煮やおこわがオススメです。


    ○でんぷんを分解する消化酵素『アミラーゼ』を豊富に含む大根と一緒に食べる。

    加熱すると酵素の働きが弱まるため、大根おろしをからめた『からみ餅』がオススメです。


    ○しっかり噛んで、消化時の胃の負担を軽減させる。

    ※咀嚼により満腹感も得られ、食べ過ぎ防止にもなります。


    良い栄養素が入っているからと食べ過ぎていては、

    かえって体にとって悪影響になることも。

    食品の特性を知り、適切な量を工夫して摂取することが大切です。


    新年の始業の時期。


    体力と栄養をしっかり摂取し、幸先良いスタートを切りましょう!

  • 冬の疲れには炭酸風呂を

    体の芯まで冷える寒さが続きますが、

    皆様いかがお過ごしでしょうか。


    師走と言われる12月も、もうすぐ終わろうとしています。


    年末年始はお仕事の方、

    長期休暇をとられる方、

    様々いらっしゃると思います。


    今回は、冬の寒さと忙しさにピッタリな、

    「炭酸風呂」についてお話しします。



    近年定着しつつある「炭酸風呂」ですが、


    ☑汚れを浮かせて落とす

    ☑血行促進

    ☑体を芯まで温める


    など、その効能も有名です。


    ですが、なんとなく使うには勿体ないほど、

    もっといろんな効果があるんです。


    まずは炭酸風呂が、

    どのように体に働きかけるのか、

    メカニズムから見ていきましょう。


    ■炭酸風呂のメカニズム


    炭酸ガスは二酸化炭素で構成されています。


    ①炭酸風呂に浸かると、

    経皮吸収で二酸化炭素が血管内に取り込まれ、



    ②赤血球と酸素を引き離します。



    ③血管内で自由になった酸素が体の細胞に送り込まれ、



    ④一時的に血中の酸素不足が起こります。



    ⑤酸素を血中に供給しようとする働きが促進され(血行促進)

    全身の細胞に素早く酸素が行き渡るため、



    ⑥体の疲れがとれるのです。


    そして、炭酸ガスの研究の中で、

    お肌への影響も明らかになってきているそうで、

    次のことが期待できるともいわれています。


    ■炭酸風呂のお肌への影響


    ◎お肌への酸素供給量が格段にアップするため、

    ターンオーバーが良くなる


    ◎コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸などの

    お肌の弾力成分を生み出す「線維芽細胞」が活性する


    ◎デリバリー効果があるため、

    炭酸風呂に含まれる成分はもちろん

    お風呂上がりに塗ったボディケア化粧品の成分もお肌に引き込める


    いかがですか。


    体を温めて、疲れがとれて、お肌までハリが出る‥‥

    炭酸風呂を活用しない手はないですよね。


    最近はドラッグストアでも、

    「高濃度の炭酸入浴剤」が手に入ります。


    一日の疲れはその日のうちに。

    気になる方は、ぜひ試してみてください。


    溜まった疲れを払い落として、

    健康な体で素敵な新年が迎えられますように。

  • お肌の水分量を上げる水分補給

    お肌の潤いを保つには、

    スキンケアによる保水はもちろんのこと、

    体内からの水分補給も大切です。


    今回は、

    お肌の水分量を上げるために必要な

    水分補給のポイントや、注意点をまとめました。





    潤い肌に必要な水分補給のポイントは?


    【1】水分補給には「水」がオススメ


    美肌をキープするには、

    やはり「水」が最適。


    そして「水」の中でも、

    天然水がお肌には有効です。


    なぜなら、

    「ろ過」と「殺菌」以外の処理をしていないため、

    美肌づくりに必要な

    “ミネラル”などが含まれているからです。




    ▼水分補給に不向きな飲料は?


    ・コーヒーなどのカフェインには利尿作用。


    ・清涼飲料水には糖質が多く含まれ、

    血糖値や食欲に影響し太りやすくなる。


    ・アルコール飲料も利尿作用や、

    体温を上げて発汗させる作用がある。


    そのため、

    これらは水分補給にはあまり向いていません。




    【2】量の目安は「1.5ℓ /日」


    冬は汗をかきにくい季節ですが、

    体の水分はお肌からも蒸発しています。

    そして体内でも代謝に使われているため、

    1日に約2.5ℓの水分が失われています。


    なので、

    食事とは別に1.5ℓの水を飲むのが理想的です。


    【3】まめな摂取を心がける


    一度の水分補給で、

    体の全ての水分を入れ替えることはできません。

    一度にたくさん飲むのではなく、

    数回に分けてこまめに飲むのが理想です。


    →1日にコップ1杯程度を8~10回に分けて飲む。




    これら3点のポイントをおさえて、

    正しい水分補給を続けることで、

    お肌や体の潤いだけでなく、

    血流が良くなり、新陳代謝も上がると言われています。


    新陳代謝が上がることは、

    加齢による様々な肌トラブルの改善にもつながります。




    冬の水分補給は、

    つい忘れがちになりますが、

    健康な体と美肌を保つために、

    まめな水分補給を心がけましょう。

  • 冬の日焼け

    冬は日差しが弱いことから、

    紫外線対策が疎かになりがち・・・


    今回は冬の日焼けについてのお話です。



    日焼けと聞くと、

    真っ先に夏を思い出しますよね。


    もちろん夏は日照時間も長く、

    日差しがとても強いので、

    普通に生活をしているだけでも

    お肌は焼けてしまいます。


    ですが実際は、

    紫外線は目に見えない光で、

    冬の生活にも潜んでいます


    紫外線は、

    「紫」という字があてられているように、

    「夕方、空が紫色に変わっても

    紫外線は存在している」

    と言われるほど強いもので、


    光が持つ色の中でも

    より遠いところまで届きます。




    なので、

    夏のようにお肌が黒くならなくても、

    紫外線はお肌の奥まで届き、

    細胞やコラーゲン構造を傷つけ、

    シミ、シワ、たるみなど

    肌トラブルの原因になるのです。




    では冬の紫外線が多く降り注ぐのは

    どんなシチュエーションでしょう?




    1.ビル街


    冬は太陽の位置が低くなり、

    紫外線がビルに反射し、

    頬や額に広く当たるため、

    注意が必要です。


    2.ゲレンデ


    標高が高く、雪の反射が90%に上るため、

    UV量は真夏と同等。

    雪の多い地域の方や、

    ウィンタースポーツが好きな方は

    紫外線対策が必須です。


    3.海上


    天気の良い日は特に、

    水面反射があるので、

    釣りや、レジャーで船に乗る際には

    紫外線に注意が必要です。


    今回は、

    紫外線が多いシチュエーションを挙げましたが、

    普段の生活でももちろん、

    紫外線対策は必須です。


    熱や、眩しさで感じることのできない紫外線ですが、


    見えない光老化」として

    常にお肌に影響しています。


    冬の間も、

    日焼け止めを必ず使用し、

    美肌を守っていきましょう。




    ■毎日の紫外線対策に

    フルリ UVプロテクト


    こんな方にオススメ♪


    日焼け止めの成分が気になる

    すっぴんの日はお肌に何も塗りたくない

    日焼け止めのキシキシ感が気になる

    化粧品の刺激でニキビができやすい


    フルリのUVプロテクトは、

    ヘチマ水を基材に採用しています。


    ヘチマ水には抗炎症作用があり、

    お肌が荒れやすい方でも

    安心してお使いいただけます。


    もちろんノンケミカル処方なので、

    お肌に負担なくご使用いただけます。


    日焼け止めを毎日塗る習慣がない

    という方にも、

    お試しいただきたい製品です。


    ぜひ、冬の紫外線対策にお役立てください。

  • 洗顔のしすぎ?

    弊社化粧品をご使用くださっているお客様から、


    「メイクをしないことが多いから、クレンジングをしない日が多い」

    というお声をいただきます。


    その時によく伺うのが、

    「洗顔のしすぎはよくないんじゃないの?」

    という質問です。



    これは、

    “必要な皮脂まで過剰に洗い流すこと”や、

    “洗顔によるお肌への負担”

    のことを言われています。




    では、「洗顔のしすぎ」を防ぐためには、

    ただ単に洗顔回数を減らせばいいのでしょうか?


    もちろんそうではありません。




    お顔の汚れは、

    メイクだけではありません。


    例えば、

    人は寝ている間にも、

    コップ1杯分の汗をかくと言われています。

    それと同じように、

    皮脂も常に分泌されています。


    また、メイクをしなかったとしても、

    朝につけた化粧水や美容液などが、

    皮脂や汚れと混ざり合い、

    夜には酸化しています。


    俗にいう、「ざらつき」の原因です。



    こういった油汚れや

    酸化してしまった頑固な汚れこそ、

    “クレンジング”で取り除くべき汚れなのです。


    ですので、

    フルリではもちろん、

    朝晩のクレンジングを推奨し続けています。

    (※お肌の様子をみて)




    では、

    ■「洗顔のしすぎ」とはどういう状態でしょうか?


    ×お肌に負担になる洗浄成分を使用する

    ×洗顔時にお肌を擦る

    ×洗顔後、タオルでお顔を擦る


    これらが、

    お肌に必要な皮脂や、

    肌表面に張っている保護膜を失わせ、

    「洗顔のしすぎ」となり、

    肌トラブルを招いてしまいます。




    洗顔をしないとお肌がざらつく。

       ↓

    洗顔料をまめに使うと、

    お肌が乾燥してトラブルが起きる。


    このような板挟みに遭われている方は、

    フルリクリアゲルクレンズで

    「正しいクレンジング」に

    チャレンジしてみてください。


    お肌への負担を最小限に抑えた成分構成と

    汚れを落とす(浮かせる)パワーを、

    どちらも兼ね備えた

    ジェルクレンジングです。


    フルリのクレンジングは、

    一般販売されている

    「泡洗顔よりもつっぱらない」

    と言われることもあるほどです。


    ◇クレンジングなのにつっぱらない!?


    ▶フルリ クリアゲルクレンズ


    正しい使用法はコチラ




    洗顔後の乾燥で、

    お肌がつっぱりやすい季節ですが、


    毎日のホームケアでお肌をケアすることはできます。


    正しいスキンケアで、

    冬のトラブルを乗り越えましょう。

  • 冬脱水

    「脱水症」と聞くと、

    夏のイメージが強いですが、

    実は冬でも起こりうる症状です。




    ■自覚しにくい「冬脱水」のサイン


    ☑皮膚がカサカサする

    ☑垂液が少なく、口腔内がネバネバする

    ☑体がだるい

    ☑急に立ち上がると、めまい・立ち眩みがする



    いまの時期にこのような症状を感じられたら、

    もしかして「冬脱水」を起こしているかもしれません。





    冬に脱水症が起こる大きな原因のひとつは、

    「空気の乾燥」です。


    体にとって快適な湿度は

    50~60%と言われていますが、

    冬場の湿度は、

    50%以下になることが

    少なくありません。


    冬脱水の“キケン”はここから…


    空気が乾燥すると、

    意識しないうちに

    全身の皮膚や呼気から体の水分が蒸発して、

    脱水症状が起きます。


    そして体の脱水は、

    “粘膜の脱水”を引き起こし、

    風邪やインフルエンザなどの

    「ウィルスの感染」に直結します。


    ■正常な粘膜の働き


    眼、鼻、喉などの粘膜には、

    体を守るための大事な役割があります。


    粘膜の水分量が多い時には、

    ウイルスや異物が気道に侵入すると

    粘液で覆われた線毛が異物をキャッチし、

    外へ外へと押し出すように動き、

    「痰」という形で喉の方へ排出されるか、

    咽頭から食道を通して胃の中に送られます。

    この際、細菌やウイルスは胃酸によって殺菌されます。


    このことから、

    冬脱水を防ぐことは、

    病気の感染を防ぐことそのものと言えるのです。




    冬脱水を予防する為には、

    当たりまえなことですが、


    ☑空気の乾燥を防ぐこと

    ☑喉が渇く前に水分をとること


    が大切です。


    夏のように、

    大量の汗をかくような水分不足とは違うので、

    なかなか意識できませんが、

    下記を参考に、

    「冬脱水の予防」をしてみてください。




    ■冬脱水の対策


    ①屋内では加湿器を活用する

    ②ボディークリームなどで全身の保湿をする

    ③夜寝る前にはコップ一杯の水を飲む


    ※加湿器の代わりに、

    1リットル以上の水を張った容器を

    枕元に置くことも効果的だそうです。


    今一度、


    〇空気が乾燥していないか

    〇こまめな水分補給はできているか   


    を見直して、

    冬の乾燥から体を守りましょう。

PAGETOP